M先生の指導&できることに専念します^^

DSC02375

当初は小学生担当だったM先生。

ここ最近は中3生の小論文の書き方指導と添削をしてくれております。
百字要約で文章をまとめる練習をしたり
テーマ別に小論文をひたすら書く。

パソコンで効率よく長時間・自由に学習をする塾でスタートしましたが

最近は必要なことやできることは何でもやる教室に変貌してきました!

単語が一切覚えられない子にも特別な教材を使って向かい合っております。
すでに半年経過しましたが諦めたら終わり。
本人と保護者様がギブアップするまではお付き合いします^^

また偏差値60以上の高専を目指す子には阪大院の理系メンバーが2名体制で某進学塾以上のスパルタ特訓もします。(プロセス重視の考え方) 

さらに小4生のお母さんから分度器の使い方を教えてほしい、小5のお母さんからは漢検の特訓をしてほしい、いろいろな依頼や要望も受けておりますが、大手塾のように講師がたくさんいるわけではありません。^^;

できることはやる。できないことはできないとハッキリお伝えする。

これからもそんなスタンスで頑張ります!

私立の入試まで

DSC01922

ついに私立の入試まで
あと1ケ月となりました!

専願・併願、とにかく合格してもらわないと困ります^^;

ということで、私立高校の入試担当の先生にもボチボチ連絡をさせてもらっております^^

塾でできることはトコトンやりたいです。

昨年に続き、中3生の進路が決まった生徒たちとは「焼肉パーティ」をすることが決まっております。

<高校に合格して焼肉を食べる!>

皆のラストスパートに期待します。

講師たちと新年会

DSC02378

塾の講師たちとミーティングをしたあとに新年会をしました!
ミーティングでは、

1)指導方法についての確認

2)服装・言葉遣い

3)生徒指導の優先順位

4)新日報の確認

そんなことを説明させていただきました! 

とくに優先順位(中学生~)については、一番目に自分で学ぶ力をつけさせること、二番目に定期テストの点数を上げることとしている理由を簡潔に説明させてもらいました。

あと、全員に五日市剛さんの小冊子とみやざき中央新聞をプレゼントしました。彼らの感性に響けば嬉しいですね。20~25歳。阪大×1 阪大院×2 甲南×1 立命×1 学力は折り紙付。あとは経験と人間力が磨かれれば、さらに就活や結婚にもプラスに働くと思います^^

飲み会は約2時間半、楽しくお酒を飲みました!
心強い講師たち。私も含めたスタッフが一緒に成長できる環境を作りたいと思います^^

冬期講習の一コマ

santa

昨年末の様子。
伊丹北高を推薦で受けるSさん^^
入試前ですが、サンタさんに変身してご機嫌です^^

家から一番近いという理由で伊丹北高を目指します(笑)

彼女の場合、やりたい科目をやりたい方法で勉強する、自分で解決できない問題や解説してほしい点のみ阪大生に尋ねる等、一般の塾とはかなり違い、家庭教師的な利用方法をしております。

それで月謝8400円!安過ぎる! 
類塾・日能研・馬渕・フリーステップ同等もしくはそれ以上のスキルをもった講師が常駐して教えていることを考えれば、ひょっとしたら隠れた優良塾かもしれません!

今回はやや宣伝モードとなりましたが、まずは彼女が北高に推薦で通るためにできることをしてまいります。

何故、宿題をやるのか?

DSC02355

年末に学校の宿題をやらず、内申が悪い生徒と話をしました。
「宿題が多すぎる、漢字を写すだけで意味がない、数学のテキストはわからないので、みんな答えを写している、バカバカしい・・・だから、宿題をやらないというのも理解できる」
「先生もそんなことを思うときも正直あるよ。だけど、学校って社会に出るための練習も兼ねてるんだ」

「社会(組織)ではやりたくないこともやらないとダメな時がある。看護婦さんが自分の判断でお医者さんの指示に背いたり、警察官が飲酒検問の基準は厳し過ぎるので、自分のルールで摘発するとか、会社員が他の仕事を先にやりたいので報告書を期日までに提出しないとか・・・これって、たぶんすぐ懲戒処分(ひょっとするとクビ)だけど、わかるよね?」

「〇〇くんのお母さんだって納得できないことや辛いことがあったとしても、仕事は仕事としてやってるはず。学校はクビにならないけど、会社だったら給料もらえないよ。それが現実。その訓練として宿題があると先生は思ってるんだ」

例え話でどこまで理解してくれたかわかりませんが、とにかく学校の宿題はやってほしいです(汗)