塾のセンター直前対策講座に参加しました! かなり難しかったです(;^_^A

こんにちは。伊丹北高2年の一期です❢

12月26日に塾で行われたセンター直前対策講座に参加させていただきました。

正直まだ来年センター試験を受けるなんて、実感は全くと言っていいほど、湧いていなくて冬休みに入ったものの課題に追われ、復習や模試に向けての勉強もできずにいた私にとって配られたプリントは衝撃でした(;^_^A

基本問題というか1問目からつまづき、応用問題は難しすぎて手もでない・・・・
そんな状況。数学は苦手で公式も覚えられていなかったので、センターに挑めるだけの実力がまだ全然身についてないな、と実感しました。

こんなテストで7割以上も点数取らないといけない。そう思うだけでゾッとします。。

あと1年もあるんじゃなく、あと1年しかないのを気づかされた3時間半でした。

がんばります(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

今週の出来事 五ツ木で数学の偏差値67.5^^ 国立高専も合格ラインに(^_-)-☆

今週の出来事

中3生は基本、兵庫Ⅴ模試を受けてもらいますが、岐阜高専狙いの生徒だけは五ツ木のテストを受けさせました。 
受験層や難易度がぜんぜん違うので。

そんな彼の模試の結果を見るとなんと数学の偏差値67.5(驚)

塾では、かなり難易度の高い問題をやらせておりますが、ここまで伸びるとは。。。
嬉しい悲鳴です^^ あとは英語の仕上げにかかります。

それと、センター直前対策講座は計5人(三田学園高、尼崎稲園高、伊丹北高✕3)が受講。なかでも文系の一期さん(ブログ担当)は2年生ながら、かなり理解力があり来年の伸びが期待できそうと講師から報告がありました^^

また、三田学園高3年のハナマルくんも順調な仕上がり。普段の力を発揮できるかがカギ。

そして、12月は入塾手続きがたくさんありました!
荒牧中2年と3年、天王寺川中の2年と3年、安倉中3年、大阪星光学院中1年、県立伊丹高2年(野球部)、市立伊丹高1年(グローバル)。
高3生の入試合格組がどんどん抜けていくので、ちょうどいい感じでシフトが組めます^^

半数以上が兄弟姉妹とご紹介^^

有り難いことです。

そして、中2生の進研Sテストも全体的にはまずまずだったし、中3生の志望校も1名を除いて予定通りに。

一人ひとりの課題にフォーカスすると、まだまだやるべきこと山積み(汗)ですが、全体を俯瞰するといい流れになっているような気がします。

明日は16時~18時は主力講師のミーティング、18時~20時半は講師の全体ミーティングを開催します。

世の中に100%とか完璧なんていう現象はありませんが、常に業務の見直しをしながら改善をしていくためにも講師たちと本音で突っ込んだ話し合いをします^^

ちょっとした改善⇒微差が大差につながります!

講師のスキルアップ(教え方、生徒とのコミュニケーション力、成績管理、モチベーションアップ他)、授業や管理面の総点検。。。。。

明日もがんばります^^

理系・文系の選択をするときに必要なこと。塾長の独り言^^

12月25日(月)クリスマス。

高3生は受験生なので“猛勉強中”です^^
そして、高2生の時にもっと勉強しておけば良かった。。。と全員が言います。

さらに塾長からすれば、毎年同じ言葉を聞く羽目になっております(汗)

本、映画で一大ブレイクした“ビリギャル”

確かに大逆転やグーンと伸びることはありますが、それでも10カ月以上猛勉強した結果だし、それも文系科目の話。

理系はまず一番にセンスがいるし、それと忍耐力というか根性というか、そもそも解くためのプロセスを美しいとか惚れるというような感性もいると思います!(友達の高校教師や予備校講師はそんなタイプばかり・・・)

なので、高1の秋に理系を選択する時は理系科目が得意であることはもちろんですが、数学、物理、化学の授業が大好き!問題を解くのが面白い!ワクワクする!を基準に理系・文系を選ぶといいような気がします^^

受験に有利だとか、友達が行くからで選ぶと大変な目に遭います^^;

塾長の独り言でした。

写真はベテラン講師の上熊須さん。
誠心館の講師歴も4年目。頼りになります^^

誠心館の仕事は本当にやりがいを感じます^^

こんにちは。

誠心館講師の櫻井です。
誠心館で仕事を始めて半年以上が経ちました。

半年も経つと大学生活にも慣れてきました。

誠心館での半年間の業務で、いろいろなことを学び経験しました。
最近あったことでは、10月から僕の担当だった池田さんが志望校に合格したことが、印象深いです。

池田さんはとても真面目で、自らよく学びました。追い込みの時、鬼のような宿題を出しても、文句を言わず全てこなしてくれました。合格の知らせを聞いた時にはとても嬉しかったです。努力した賜物です。おめでとう。

池田さんは試験科目として化学を必要としていたので、大学に行って化学を学ばなくなった僕には、時には厳しいこともありました。苦労することも多かったですが、講師として最後までサポート出来て良かったと思っています。

誠心館での仕事はとても楽しいです。得られることもたくさんあるので、とてもやりがいがあると思っています。これからも頑張っていきます。

ありがとうございました。

新しく女性講師が来てくれることになりました^^

並木先生の紹介で新しい講師が来てくれることになりました。

兵庫県立大学看護学部の杉浦穂美さんです。

英語と理科が得意という彼女は塾講師は初めてといいながら、最初から教えるのがうまい(驚) 
しばらくはいろんな生徒を担当しながら業務に馴れていただきますが、実質的には即戦力みたいな感じですね^^

次から次へと優秀な講師が集まってくる誠心館。

講師の質(学歴)の高さは近隣(半径3キロ)の個別指導塾と比較すれは断トツでライバルなし。そして研伸館や駿台予備校と同レベルの講師陣を維持しております。

そして、近い将来には塾の生徒が国公立大学に合格し、今度は教える立場になってほしいと願っております^^

追伸

先週は所用で東京へ出張しましたが、その晩は元誠心館の講師たち(住友重機械の設計とりそな銀行の融資担当)と3人で飲みました!

東京一人暮らしにも慣れて、仕事をバリバリこなしているようですね。
顔に精気があり、目が輝いていたので安心しました^^
また、今回はNTTコミュニケーションズの企画は来れませんでしたが、来年には外務省勤務のメンバーも増えるので、東京OB会もだんだんと賑やかになりそうです。