いたみホールで定期演奏会をやりますので、ぜひ来てください(#^.^#)

DSC05089

こんにちは(^^)/

尼崎稲園高1年の音々(ネオン)です。

昨日、終業式で1年次が終わり、成績をもらいました^^

副教科の方が主要科目よりよかったですー
もっとテストで点を取らないと❢と感じました・・・・・

そして、今日から春休みで部活の吹奏楽に励んでいます。
忙しくて大変ですが、3月30日のいたみホールでの定期演奏会に向けて練習中です。

17時30分会場 18時開演です。

17時からはロビーでウェルカムコンサートもしますので、時間の合う方はぜひ来てください(#^.^#)

DSC05117

<生徒に尊敬される人間力を身につける>に意識を向けて指導しよう!

DSC05115

誠心館は1日の授業のスタート時に講師全員を集めて小ミーティングをします。

その中で先週から講師たちにお願いしているのは講師三大原則の2番目にある<生徒に尊敬される人間力を身につけます>というフレーズに意識を向けてほしいということです。

同じ言葉でも52歳の私が考える“尊敬”と32歳違う20歳の講師が考える“尊敬”はかなりの温度差がありそうです。

ひょっとすると講師が考える“尊敬”というのは、二宮金次郎や野口英世みたいな偉人・賢人を思い起こすかもしれませんが、私はそのずっと手前の親しみや好感を持ってもらう、そして信用を得てファンになってもらうというようなレベルで充分にオッケーだし満足できます。

大阪大学工学部は確かに東京大学、京都大学、東京工業大学の次に難易度が高い大学(日本で4番目)であり、近隣の並の大学生とは比較できないほどの学力差があるという点においては紛れもない事実であり立派なことであると思います。

ですが、その事実だけで生徒達をいい方向にリードしていくことは難しいですね^^

解けない問題をわかりやすく解説するのは当り前の世界であり、その一歩上をいくのが“人間力”の向上につながる道だと思います。

生徒の成長はもちろんのこと、講師も誠心館でどんどん成長してほしいと願っております。

塾長も率先垂範がんばります^^

下の写真は頂き物。

名前からして凄い^^; 

ビビっときました!

天から誠心館も名前負けしないようにと応援メッセージをもらったような氣がしました!
ありがとうござます<(_ _)>

DSC05116

4月から定期開催(予定)の学びCAFE。躾や教育を少人数で話合う場を設けます。

DSC05088

学校やPTAではあまり教えてくれない家庭内での躾や教育。

昔は地域の井戸端会議や祖父・祖母のサポートがありましたが、今はそんな場もなくネット、とくにSNSでのやりとりで情報収集している人が多いようですね。

そこで、4月から子供の教育を話し合う井戸端会議(茶話会)“学びCAFE”を開催させていただくことに^^

発端は私が保護者懇談をさせていただく中で、“このお母さんの悩みはあのお母さんだったら上手にアドバイスできるのになぁー”ということがたびたびありますし、このお母さんの話は他のお母さんにも聞かせたい!と思うこともしばしばです。

また、“子供が家で勉強しない”という悩みに関しても、同じ悩みを持った親同士が茶話会形式でざっくばらんに話し合う中で腑に落ちる答えを見つけたり、新たな方向性を発見できるのではと考えております。

初めての試みなので、どんな展開になるのか?
予想しにくいのですが、女性ばかりだと圧倒されるので(汗)、事前に男性保護者様2名に参加の承諾をいただいております。

初回は4月16日(日) 参加費300円(ケーキ、コーヒー付)

保護者の皆様へ

塾報VOL.1の一番下のところに載っております。4月に入ったら再度ご案内いたします!
先着10名(予定)

上の写真は県立伊丹高と尼崎稲園高の生徒。

二人ともやる氣満々なので、2年になった時の成績が楽しみです^^

公立高の入試は全員が第一志望高に合格できました。皆、よかったね^^

DSC05093

昨日、公立高校の合格発表がありました!

結果は全員が第一志望高に合格できました^^

2月末から過去問と予想問題を仕上げで何回もやっており、全員が合格予想の点数を充分に上回っていたので、大丈夫だとは思っていたものの、世の中100%というわけにはいきません。。。。

これで中3生は全員の進路が確定しました! 

私も肩の荷が少し軽くなりました^^

なので、今晩は自宅でひとり祝杯をあげたいと思います。

そして、明日からは心機一転で新中3生の指導に邁進します。
そういえば、18日(土)19時から新中3生たちを対象に高校進路説明会を開催しました。
入試の仕組みや内申点の出し方、全体スケジュール等を説明しましたが、理解してくれたかな^^;

写真は教室前の花壇。

毎朝、水やりをしておりますが、草花はすぐに伸びたり花が咲いたりする品種もあれば、半年後に成長したり花が咲いたりする品種もあります。いろんなタイプがあるのは自然の理であり、まさしく人間の子供たちと一緒ですね。

学年末考査の数学の合計が50位ぐらい上がりました(^^♪

DSC05090

こんにちは。尼崎稲園高1年の音々(ネオン)です(#^.^#)

この前、学年末考査の結果が返ってきました❢
暗記科目がボロボロでした・・・・・・

でも数学が2つとも順位が2ケタで合計も前より50位くらい(?)上がっていると思うので、次もがんばりたいです(^O^)/

そして、今日は来年度の授業の教科書をもらいました。

難しそうだし、だいぶ厚いし、2年の1年間だけであの量を勉強するなんて・・・・・って感じです。

高1はあっという間だったので、髙2も一瞬という感じで、すぐに受験生になっちゃいそうなので、少しづつ勉強していこうと思います❢