地域の個別指導塾の中では成績優秀な生徒が多いと思います。

DSC04411

集合は頭がいい子がいき、個別は頭が悪い子がいくところ。

集合と個別の両方をやっている塾はそんな分け方をしているところが多いようですが、誠心館は個別しかやっていませんが、成績優秀な子も集まっている個別だと思います^^

公立中では5教科全部5、5と4だけの生徒が数名いますし、内申200点以上、5教科で400点以上という生徒、数・英85点以上という生徒が何人もいます。
(と言っても、週1回数学又は英語の生徒が多いので、内申点の高さは塾の力ではなく本人のガンバリそのものです^^;)

もともと成績優秀な子が来て、その成績を維持しているというべきでしょうか?

しかしながら、まだまだ低迷している生徒もいますし、とくに中2生の成績底上げをなんとかしたいと考えております。
ちなみに塾長の一番下の息子(中2生)も塾に復帰させることに。。。。

新年早々にセンターもあるし、公立推薦もあるし、高校生のボトムアップもあるしと大忙しですが、これが今生の使命だと思うので、できることは何でもやってまいります。

センター試験は数学で全てが決まる気がしています(*^-^*)

DSC04952

年が明けました!
このブログもすっかり間があいてしまいました。

もうセンターまであと2日です^^;

適度な緊張感を持って力を出し切りたいと思います。
数学ですべてが決まる気がします。

なので、数学の演習中心に頑張っています。

センターが終わっても2次試験があるので、そのまま頑張りたいと思います。

朝日でした(#^.^#)

誠心館プロジェクトメンバーのミーティングを開催しました。

dsc04947

昨日は第2回の誠心館第2ステージPJミーティングを開催しました。

今回は滋賀・京都で多店舗展開している学習塾経営者兼コンサルの永濱先生をお招きして生徒たちの成績を上げることをテーマに討論しました。

自らも塾長として活動しながら、多くの塾の顧問、アドバイザーとして活躍されている永濱先生。
誠心館には3年ぶりにお越しいただきました。

当時は講師6人生徒も45人ぐらいでしたが、今は講師15人生徒も86名と成長しております。
教室のキャパの問題もあるので、生徒数は現状維持で良いとして今後は授業の質の向上や教室運営の充実を図るために第2ステージPJという名のもとに3名の講師を中心に課題解決を推進してまいります。

勉強も仕事も微差が大差につながります。

メンバーの3人にはアイデアをカタチにする、仕組みを作る、議論を深める、共同で作業する、予測する力を養う、メンバーをリードする、自分の意見や考えをまとめる、人の役にたつ、実績を上げる等々、多岐に渡る経験を積んでほしいと思います。

一緒に楽しみながら(生徒達と自分の)夢をカタチしていきましょう。

すべては“いま、ここ、自分”です。

日曜日にもかかわらず、集まってくれてありがとう^^

dsc04949

誠心館に新しい講師が来てくれました。初日は伊東先生の研修です^^

dsc04939

年末に面接させていただいた武部さん(4月に大阪大学編入学の予定)

1月6日(金)の本日が初出勤^^

そして研修は教育担当の伊東先生(神戸大学医学部)

最初に誠心館のルール&マナーや就業規則の説明。
そのあとに基本的な授業の進め方や教え方。さらにケーススタディを含めた指導方法についてレクチャー。

また伊東先生が生徒になっての模擬授業や中学生を相手に伊東先生と一緒に教え方の練習。

しばらくは他の講師の指導手順や教え方を見て覚えたり、ベテラン講師と一緒に指導しながら「塾の仕事」「教えるとは?」「生徒とのコミュニケーション」「信頼関係を築く」等々、体験しながら学んでいきます。

最初は戸惑うことばかりだと思いますが「人の成長を応援する」仕事の楽しさと難しさを肌で感じながら、生徒たちに頼られる講師になってほしいと思います。

dsc04938

本番に緊張しないようにするためのコツを書いてみます♪

dsc04761

こんにちは。講師の並木です。

私は10月から、中3生対象の入試対策コースを担当しています。主に公立高校合格を目的として、毎週土曜日13時~17時に行っています。
今年は推薦入試を受験する人が例年より多いことが分かったので、今回のブログは面接や部活の試合などの大事な場面で緊張しない方法についてお話ししたいと思います!

それはとても単純なこと・・・  ずばり、『自分に自信を持つこと』、ただそれだけです!
自分に自信があれば、「失敗したらどうしよう」「ミスしたくない」と心配する必要はありません。むしろ、自分が「これだ!」と思ったことをすることが出来ます。部活で考えても、上手い(強い)人は自信をもってプレーしているように見えませんか?

自分に自信を持つ、といってもなかなかできない人も多いと思います。しかし、その理由も単純なことです。それは、「基本練習」が足らないだけなのです。

スポーツなら素振りやランニング、面接なら目を見て話すこと、勉強なら問題を解くこと。どれも基本的なことですが、慣れてくると面倒くさくてあまりやらなくなってしまいます。これらが大事だということは皆分かっているのに、です!

まとめると、
・緊張しないためには自分に自信を持つこと
・自分に自信を持つためには基本練習をしっかりすること
・基本練習を繰り返すことで、自信が出て緊張しなくなる!

これはどんなことにも当てはまると思うので、緊張してしまう人はぜひ試してみてください!