時間は有限で貴重なものである

DSC03522

 

こんにちは、講師の木村です。

春休みも終わり新年度が始まる時期ですね。

今日は時間の使い方についての考えをすこし書いていきたいと思います。

よく聞く話ですが、小さい頃は一日がとても長く思えたのに年を取るに連れて時間の流れる速度がどんどん早く感じる、と言いますね。あれは脳のメカニズムが関係しているとかいう話を聞きますが、ともかく時間というものは有限で貴重なものです。出来るだけ無駄遣いすることなく有効活用しなければなりません。

自分が普段から心がけていることの一つに、「自分が今何をしているかをしっかりと認識する」というのがあります。なんとなく日々を過ごしたり、あるいはだらだらとしてしまったりしていては時間を有効活用しているとは言えません。特に日々が同じことの繰り返しとなるに連れて脳が得る情報が減っていき、脳の活動が鈍ってしまったりするそうです。自分が今やっていること、たとえそれが日々のルーチンワークであったとしても「今自分は○○をしているんだ」としっかり認識し直すことで少しは新鮮さを得られるのではないでしょうか。

中学に入学する生徒のみなさんはこれからの生活に心躍らせていることと思いますが、終わってみれば「中学3年間なんてあっという間だった」と誰もが口を揃えて言います。限られた時間を充実して過ごすために1日1日を無駄にすることなく、そして濃い学生生活を過ごしてもらいたいですね。

何か一つ熱中できるものを見つけよう

DSC03380

 

こんにちは!最近弟から風邪をもらい体調がイマイチの丸野です。皆さん体調には気を付けましょう。

突然ですが皆さんはこれが大好き!これに熱中している!というものは何かありますか?

それは野球などのスポーツでもいいですし読書などの文科系のものでも構いません。何か一つ熱中してるものはありますか?

ちなみに僕はソフトテニスというスポーツが大好きです。中学生の時から始めているのでかれこれ9年間しています。プ二プ二のボールをラケットで打つあれです(笑)高校進学や中学進学した皆さんは是非部活見学に行ってみてはいかがでしょうか、楽しいスポーツですよ!

個人的な意見ですが何か一つのものに熱中できる人は集中力が高くさらにその集中が持続する気がします。実際僕が高校生の時もクラスで成績上位の人の大半は部活動をしている人だった気がします。彼らは普段勉強してないくせにテスト一週間の集中力がすごいのです(笑)

試合をしていれば集中力は自然と身につくし毎日のきつい練習をこなしていればテスト一週間前の勉強なんかあまり苦痛ではないんでしょう。高校時代僕もテスト一週間前は部活がOFFになるのでむしろ喜んでいた記憶があります(笑)

勘違いしないでほしいのは何も部活をしている人の方がしてない人より偉いというものではなくて、要は自分が何か熱中できるものが一つでもあればいいのです。まだ見つかっていない人は是非新しいことを始めてみませんか?

 

自分のやりたいことをみつける!

DSC03557

 

スタートアップコースの初回はマインドマップの手法で自分の夢探しワークをしました。まず最初に自分の得意なこと、好きなこと、憧れの人、自分の1年後、5年後、10年後・・・・9歳の男の子が自分の10年後の19歳をイメージするのですが、これが結構難しいようで(笑)→でも、そこが楽しい^^

さらにお金は山ほどある、時間もたっぷりある、両親や友達も応援してくれるとしたら何がやりたい?という質問もあります。

・設計士になってたくさんの人の家づくりを応援したい。

・お父さんとお母さんに美味しい料理を作って食べてもらいたい。

・世界NO1のカーレーサーになりたい。

・おじいちゃんのみかんの山を手伝ってあげたい。

・空手の先生になりたい。

・バスケットの選手になって得点王になりたい。

いろんな自分だけの「やりたいこと」がみつかりました!

また「お金がたくさん儲かる仕事がしたい!」と言う子が2名いましたが、お金が儲かるとは?についてレクチャーしてお金=結果であることを知ってもらいました。

ちなみに知人で同じ時期に自分だけで開業したラーメン屋さんが2人いますが13年後の現在、1人は従業員400人で売上30億の企業になり社長業をしながらフェラーリ―に乗ってますし(私も同乗したことあり)、もう1人は開業当時と変わらずアルバイト1名で自分のペースで麺を茹でています。

ただ共通していることはどちらの知人も今の自分がとても幸せだと感じていることです。そんな意味では私はどちらも成功(成幸)者だと思っております。

西洋的な価値観では売上・利益を上げた方がビジネスの勝者であり幸せを手に入れたとする判断が一般的ですが、東洋的な思想では自分がいかに満足できているのかに焦点が当たります。

1人はラーメン店をチェーン化すること、すなわち会社を立ち上げて社長業をすることが夢でありその夢は見事叶い、今はスーツを着用して28店舗を統括する業務に邁進しております。

もう1名は会社の上下関係が嫌いなので、自分のペースで仕事がしたい。そして自分が作ったラーメンを美味しいと食べてもらえるのが人生最高の幸せであるとのこと。そんな意味では、毎日がとても幸せで大満足だそうです。

 

話がかなり脱線してしまいました(汗)、初回はこんな感じでスタートしましたが自分の夢が出来た人から通常の勉強に入ります。

自分に自信を持つ、自分の個性を生かす、自分のことは自分でできる(自立学習)子供達に育てる授業をしてまいります。

まだお席はありますので、ご希望の保護者様はお気軽にお申込みくださいませ。参加費は無料です^^

嬉しい出来事^^

DSC03502

 

今日は嬉しいことに新しい講師が来てくれることになりました!

教室から自宅も近いし人柄も良い真面目そうな好青年です。

さらに学校も狙っていた京都大学こそ逃したものの大阪府立大学の理系に合格している秀才です。

ここ最近は紹介が続き教室の生徒もかなり増えているので正直助かりました^_^;

 

とりあえず中学生はほぼ定員になりましたので、今後は2年目となる高校生の部の内容充実と実績作りのためにも国公立及び関関同立以上を狙う生徒さんへのお役立ちをしたいと考えております。

小さな塾ですが一生懸命がんばります<(_ _)>

新学期の心構え

DSC03542

 

こんにちは。講師の中村元幾です。

そろそろ新学期が始まりますね。学年やクラス、時間割が変わるという点で夏休みや冬休みとは少し違う意味をもつ春休みだったと思います。

新学期は特に新しい授業が始まるという点で、新たなスタートラインに立ったと言ってもよいでしょう。今までやってきた勉強が苦手だったとしても、新しく始まる授業では得意と言えるようになるチャンスは十分にあります。

特に中学、高校に進学する学生はその意識を持ってほしいです。同じ数学や理科、社会でも勉強する内容やその意図は大きく異なります。

どうせ苦手な科目だから・・・というネガティブな気持ちではなく、得意になれるはずだ!という強い気持ちを持って新学期を迎えてほしいと思います。