大遅刻^^;

DSC02953

こんにちは。伊丹北高2年のムーミンです^^

夏休みが始まったにもかかわらず補習や部活があり夏休みの気分じゃないですねー
補習は自由参加なのですが、私は3教科取ったのでいつもの8:40から始まります。。。
木曜日スタートだったのですが、1日目から朝起きたらすでに8:48で補習1時間目を大遅刻してしまいました!
せっかく予習しようとしたのに・・・・・(~_~;)

今回の塾では物理基礎のワークをしました。
夏休みの宿題で1学期の復習なのですが、結構忘れていますねー

なので、そこを教科書と中村先生に教えてもらうことで記憶を思い出すことができましたー!

宿題早く終わらせたいけど、学校とかいろいろあって忙しい(+_+)

ウエルカムパーティ

DSC03859

昨日はアメリカ・ケンタッキー州の留学生リリアンさん(高2)をお迎えして阪大講座・国際交流編(ウエルカムパーティ)を開催しました!

今回の対象は小学生なので最初は恥ずかしがってモジモジ自己紹介していましたが、途中からは騒ぎまくりの全開モード^^;賑やかで楽しい集いになりました!

将来の夢は外交官というリリアンさん。日本語も上手でとくに「花は咲く」はプロ顔負けの歌唱力で皆を楽しませてくれました。

未来の大人であるリリアンさんと小学生たちの日米交流。
異文化の人とのゲームやコミュニケーションを通じて何かを掴んでくれたら嬉しいですね。

DSC03868

問題集はまず1冊を徹底的に・・・

DSC03783

モチベーションが高くて常に成績上位を狙う子供達はいざ知らず、英・数50~60点前後の平均的な成績の子供達は1冊の問題集を何回もやるのが成績アップのコツだと思います。

まずは間違えた問題を繰り返しやって「わからない」⇒「わかった」⇒「一人でできる」にしていくのが基本中の基本。

やたらとたくさんの問題集を買い与えたりするのは逆効果になるケースも。

勉強もスポーツ同様に基本・基礎が大切ですし、量(学習時間)が質(勉強のやり方)に転化することは間違いありません。

ただ、この量(学習時間)の中身が大切で、平均点前後の生徒は何冊も問題集をやるよりも1冊を何回もやってほしいと思います。

とくに中3生は入試まであと半年。自分の実力と志望校も見えてきたので、あとはやるべきことをやるだけですね。悔いのない夏を過ごせるように「今、ここ」を大切にしてほしいと思います。

あと大事なことは「明日からやるぞ!」ではなく「今日からする」ことです。

何故なら、明日は永久にやって来ません。明日になれば、それは既に今日になっていますから・・・・

勉強と精神力

DSC03572

 

こんにちは。講師の中村です。

勉強には一日何時間も机の向かう体力が必要なのは当然ですが、それを効率よく行うために集中して続ける精神力も必要です。特に受験期は「落ちたらどうしよう」とか「受験は半年も先なのに今からそんなに頑張り続ける自信がない」など勉強を妨げるような感情がわいてきてしまう人も多いと思います。

よほど元々強靭な精神力の持ち主でない限り、このような感情を持たずに勉強を続けることは難しいでしょう。ということはこの感情とうまく付き合っていくことが大事ではないでしょうか。

マイナスの感情に関してはその真逆のイメージを持つことが効果的だと思います。例えば「落ちたらどうしよう」→「受かれば楽しい学校生活が待ってる」、「半年も勉強を続けられない」→「1ヶ月先の模試でこの科目で高得点を目指す」という風に考えてみましょう。

また、常に自信を持ち続けることも重要です。「この教科なら誰にも負けない」「これだけ勉強をしているんだから合格して当然だ」などと言った気持ちを常に意識できれば、マイナスの感情は自然となくなっていくでしょう。

反省はテストの後にしても遅くありません。勉強ではポジティブなイメージを持ち続けられることが強い精神力を持っていることだと思います。

昨日の出来事

DSC03800

昨日は体験学習が3件(東中・天中・県立伊丹高)と初授業の生徒(天中・伊丹北高)が2名、さらに授業のチャイムが鳴らない等のアクシデントも加わり、久しぶりに慌ててしまいました。

本当に恥ずかしい限りです(反省)

そして今月は保護者様の紹介で多くの新しい生徒が入塾されました。

本当に有難いことです。

また保護者様の大切な知人、友人のお子様をご紹介いただいているので誠心館としても講師たちと一丸となってご期待に沿えるよう邁進したいと存じます。

写真は中村先生が夏期講習生(伊丹北高)に生物を指導しているところ。誠心館は中・高校生ともに全教科対応をしております。