教室には小林正観さんの言葉である「掃除・笑い・感謝」という言葉を入れた額が壁に掲示してあります。
今は亡き正観さんがご存命の時の「人生で大切なのは掃除・笑い・感謝です。この3つを実践していれば、必ず幸せになります。掃除は心の掃除とかではなく、本当の掃除ですよ。机を拭いたり、トイレを磨いたりすることです。すべてに繋がっていますよ。笑いは承認であり、出来事に対する肯定です。笑いながら今の現実は間違っているとか言わないですよね?笑うと身体にいいことも証明されています。さらに笑顔は顔の筋肉を刺激して、しわを失くして見た目の若さにもつながってますから。それから感謝ですが、「ありがとう」の言葉はとてつもない力を持っていますので、たくさん言うといいですよ。起きてくる現象が変わりますよ。そして、これらの実践にはお金が一切かからず誰でもいつでもできるので、信じられない人は自分でやってみたらどうですか?」というお話しが耳に残っております。そんなわけ学習塾とパソコン教室のメンバーズカードにも「掃除・笑い・感謝」という文言を入れてあります。
ふーん。でもよくわからないよ。しかし興味はあるというお方は教室に小林正観さんの著書「そ・わ・かの法則」という本がありますのでお貸しいたします。宗教の本とは違いますので(笑)気軽にお申し出くださいませ。

今日はSくん、Tくん、Kくんに対して数学の基本問題を徹底的にやりました。S先生は間違えてもスグには教えてくれません。
阪大大学院の中村先生の指導姿^^
お陰様で48歳の現在、幸せいっぱいの日々を過ごしております。家族に恵まれ、やりたい仕事ができ、健康に恵まれ、友人、知人さらには教室を手伝ってくれる講師にも恵まれており、本当についています^有り難し。感謝です^^
昨日は教室をS先生に任せて買い物に行きました!そのあと、急に他塾の様子が気になったので、久しぶりに車で巡回しました。まず、伊丹・尼崎では圧倒的な知名度と生徒数のK塾。ブルーに白地の看板はわかりやすくて、いかにも塾って感じですね。自転車もたくさんありました。多くの子供たちが勉強しているのがよくわかります!