今日は最近入塾した高2生と高3生の初授業があった。
さらに明日から荒牧中の定期テストもある。
塾の評価は成績がどれだけ伸びたのか?
の1点につきる。。。
なので、定期テストにはこだわりたい。
→そういいながら、生徒たちはわりと楽観的(^_^;)
危機感はまるでない。いいような悪いような。。。。💦
とりあえず、お尻を叩いて頑張ります^^
今日は最近入塾した高2生と高3生の初授業があった。
さらに明日から荒牧中の定期テストもある。
塾の評価は成績がどれだけ伸びたのか?
の1点につきる。。。
なので、定期テストにはこだわりたい。
→そういいながら、生徒たちはわりと楽観的(^_^;)
危機感はまるでない。いいような悪いような。。。。💦
とりあえず、お尻を叩いて頑張ります^^
誠心館は木村塾と違って、わりとおっとりした生徒が多い(^_^;)
なので、少しお尻を叩いて課題を早く終わらせて、テスト範囲を何度も勉強させる。。。
勉強の一番のコツはテスト範囲を何周もさせるのが一番の近道❢
生徒を笑顔にするために、とにかく頑張ります❢
5月1日(木)2日(金)3日(土)は三日連続で中学生の定期テスト対策❢
荒牧中学の生徒たちをとことん応援したい^^
1)わかった、2)できた、3)点数が上がった❢ のスリーステップが理想。。
さらに自分で計画を立てて、自分で実行できる「自立学習」が生徒の為にも最高なんだけど、最初からうまくいかないので、そこは講師が横についてサポートする❢
今期は「夢を叶える」をテーマに生徒の成長を促すことを念頭に丁寧に指導したい。
個別指導なら誠心館だよねーと保護者の方に安心してもらえるように頑張ります❢
伊丹西高3年 元生徒
伊丹北高2年 紹介・元生徒の親戚
荒牧中2年 生徒の弟さん
荒牧中3年 生徒の紹介
有り難いことです^^
保護者様のご期待に沿えるように、何が何でも頑張ります❢
昨日は神戸大農学部1回生の新しく講師になった学生の指導があった。
真面目そうな彼は先輩講師の現場でのレッスンを真剣に聞きながら、しっかりと吸収している。
先輩講師曰く、センスはかなりある。伝えたことの理解力や対応は初日とは思えない。
ただ、表情が固くてコミュニケーションに関しては、これから慣れていく必要がある。とのこと^^
それにしても、誠心館・シードタイムズは次から次へと素質のある講師が集まってくる。
本当に有り難いことだ。
そして、次の定期テストに向けて準備をする。
全員の成績を必ず上げて、生徒と保護者様に喜んでもらえるように^^