新しい仲間が増えました!

DSC02463
ご近所の中1生のMさんが入塾されることになりました。

誠心館の雰囲気や勉強の進め方が気に入ってくれたようです。

皆で競争しながら頑張る集合塾。

一人ひとりを丁寧に指導する個別指導塾。

そのどちらでもない一斉個別指導塾。

どのタイプがいいのか?は子供たちの性格によると思います。

誠心館は塾長の好みで「一斉個別指導」を選択しております。

『自立学習=学ぶ力をつけること』を第一に考えておりますので、その辺りをご理解いただいた方にお越しいただけるとありがたいですね。

奇跡
<ご案内>
1/4の奇跡~本当のことだから~ 上映会in伊丹
(主演/山元加津子さん 100分)

日時 3月9日(日)と3月15日(土)14時~16時 
場所 スタディビレッジ誠心館
会費 500円(お茶菓子付)
申込 FB、電話、メール(p.seishinkan@gmail.com)
定員 20名
ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
※9日(日)は残り13席

今日もブログを読んでいただき感謝申し上げます <(_ _)>

かっこちゃん

写真:山元加津子

知る人ぞ知る特別支援学級の先生をしている山元加津子さん。通称「かっこちゃん」

彼女の生き方や行動を知れば知るほど人間の命の大切さや一人ひとりの可能性に驚かされます。

そんな私も当初は一般的な障がいに関しての認識不足や偏見に対する啓蒙かな?と思っておりましたが、そんなレベルではまったくありませんでした。

かっこちゃんの著書を読むとわかるのですが、人間は一人ひとりが違って当たり前であり、自由であり可能性は無限大であること。その中の障がいはあくまで個性であり幸せとは何ら関係ないこと。

さらには大胆な仮説ではありますが、宇宙、自然から人生の目的まで誰にでもわかりやすい文章でまとめてくれております^^

彼女の本も教室の書棚に置いてあります。映画も見てほしいし本も読んでほしいですね。

もちろん強制するつもりはまったくありません^^

人にはそれぞれのタイミングがあると思うので。

人生の岐路や少し悩んだときに本を開くとヒントになるかもしれません。

<ご案内>
1/4の奇跡~本当のことだから~ 上映会in伊丹
(主演/山元加津子さん 100分)

日時 3月9日(日)と3月15日(土)14時~16時 
場所 スタディビレッジ誠心館
会費 500円(お茶菓子付)
申込 FB、電話、メール(p.seishinkan@gmail.com)
定員 20名
ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
※9日(日)は残り13席

今日もブログを読んでいただき感謝申し上げます <(_ _)>

小学生の授業

DSC02460

誠心館では低学年の授業にパズル、ブロック、点描写、切り絵なんかも活用しております!

そんな時、子供たちの目はいつもランランと輝いて前向きに取り組みます(笑)

そしてモチベーションが上がったら、ちょっと難しい算数や国語の読解問題、さらにテストをします^^

言葉、行動、考え方、すべては習慣が人格(人間力)や未来を作ると言われております。

子供たちの成長にお金をもらいながら関わることができるなんて本当に有り難いことです^^ 

小学生の仲間が増えました!

DSC01922
小5と小3の仲良し兄妹が入塾してくれることになりました。

体験学習が楽しかったようで教室を気に入ってくれたそうです^^

ご近所には有名な大手塾もたくさんあるのに、個人塾であるスタディビレッジ誠心館に来てくれるのは本当に光栄です^^ 
講師5人と塾長の計6人が日々どうする?こうしたらええのんちゃかな?と手作り(手探り?)で運営している塾ですが、厳しくない、楽しい、自分のペース(自分で考える)をベースに保護者様のご意見を聞きながら講師と塾長が一丸となって生徒たちをサポートしてまいります! 感謝 

教材フェア

mid21

先輩塾長のお誘いで京橋(OBP)のMID21へ行ってきました!

目的は教材フェア。

各教材メーカーさんの新しいテキストやツールをチェック。
サンプルをもらったり、営業さんの話を聞いたり・・・・

午後に到着してみると、広い会場に関西の学習塾経営者の方々が一同に集まっていたので大盛況^^
場内の案内図をみてみると50ブースに32社が集まっておりました。

来月の中旬までに来期の授業に使う教材を考えます。