新しい生徒たち

6月~7月にたくさんの生徒が入塾してくれました❢

で、今年の生徒たちの分析をしてみると、

比較的、点数の高い子が多いですねー(驚)

誠心館は個別指導なのに、荒牧中、天王寺川中、長尾中の450点の子たちもたくさんいるわけですが、例年ですと、280~330点の子がメインで、200点未満、場合によっては100点前後のお子さんもお預かりして、あの手この手で頑張ってる感じでした。

ところが、今年は350点~380点ぐらいの生徒が次から次へと入塾してくる。

そして、塾に行かずに数・英65点~75点取ってる子たちの特徴としては、ちょっとした勉強のコツやノウハウを伝えるだけですぐに点数が伸びるケースが多い。

とは言え、生徒の性格やクセは千差万別。。。。

とくに最初が肝心だといえるので、しっかりとサポートしてうまく軌道に乗せたい。

そして、今回は塾を検討している人へアドバイス^^

誠心館の個別指導は中1,中2で税込11,800円ポッキリ(教材費は別途1,580円)

これで、勉強のリズムが掴めるのなら、かなり値打ちがあると思います。

8月はあと3人の入塾が確定しておりますが、皆、まとめて面倒みさせてもらいます。

新しい保護者の皆様、よろしくお願いいたしますm(__)m

中3生の通知表を見て

生徒たちの通知表が続々と判明する・・・・

オール5に近い子たちが5人ぐらいいる・・・

宝塚北、尼崎稲園、はたまた神戸市高専、三田祥雲館他、どこでも太鼓判。

また、オール4,もしくは4と5があって、少し3がある子

県立伊丹高だったら、たぶん大丈夫でしょう。

3がほとんどだけで4が少しづつ、伊丹西高、なんとかしたい・・・

その他、武庫之荘総合に行きたい

市立尼崎に行きたい

尼崎北行きたい

やっぱり市立伊丹に行きたい(^^)

はいはい。11年もやってるので、どうすれば大丈夫かはお任せください^^

一人ひとりを大切にリードしてまいります❢

土・日も仕事^^

やることてんこ盛り・・・・

期末テストは終わったが、次は夏期講習⚡

うちは希望者だけが参加する方式で、成績がいい子、部活で忙しい子、イマイチやる気がない子、経済的に厳しいお宅、理由はともかく無理に受講する必要なし。申込書にもその旨書いてある。

だけど、想定以上に成績がいいのに申込する生徒が続出~???? 

ふーっ。でも、申込があった以上は生徒と保護者様に後悔はさせません。

「安かろう、悪かろう」ではなく、「お値段以上のニトリではなく誠心館」という路線でこの夏も頑張ります。

保護者の皆様、よろしくお願いいたします。m(__)m

期末テストの結果を見ながら・・・・

荒牧中の2年の数学の問題をみて感じたこと。

うーん。荒中の女性生徒が68点で学年50番(198人中)ぐらい。

点数の割には順位が高めですね。ということは、生徒たちにとって難しかったということです。

なので、点数がイマイチだと感じている保護者様も多いのですが、平均点だけでなく順位も参考にしてほしいと思います。

ちなみに、ある生徒の5教科合計が330点代だったけど、順位は70~80番ぐらい。

1年の2学期中間・期末・3学期期末と点数は20点ぐらいしか上がってないけど、120番⇒100番⇒90番と徐々に上がっており、点数は横ばい・微増に見えていても、実際は成績が上がっていると判断できます^^

保護者様へ

点数だけで判断せずに全体での順位も参考にして頂けたら子供も救われますので、よろしくお願い申し上げますm(__)m

荒牧の気軽に通える塾

中学生は週1回で11800円(税込)

しかも、大学生講師が個別で一人ひとりに丁寧に教えてくれる。

これで、苦手な英語(又は数学)ができるようになってほしい^^

夏期講習も希望者だけでいいし、年3回の保護者懇談も行きたい時だけ行く。

模試も受けたい子だけで受ければいいし、とにかく細かい規則もないし、子供が楽しく塾に通えること。次に勉強のやり方や楽しさがわかることをベースにしている。

なので、誠心館は大人気の某木村塾(笑)みたいな高邁な理念のもと、厳しく子供たちを指導するスタイルではありません。

木村塾さんの素晴らしさは充分に理解しているし、大人気でどこの教室も満員なのもよくわかる。

たまには、うちの生徒の保護者様にも木村塾を勧めたりする。

だけど、私は私の理想・やりたい塾をやっている。その1つが「気軽に通える塾」である。

気軽に通えるの意味は

・生徒の成績は問わない

・生徒への指導は丁寧に

・学費が普通の個別より安い

・季節講習や模試を強制しない

・保護者懇談も来たい人だけ

・辞めたい人はすぐに辞めれる(笑)

・ご機嫌取り(?)の営業電話はしない

まぁ、他にもあるけど、そんな誠心館の方針にピンときた人だけに入塾してほしいと思っております^^