
左から神戸大学理学部の小池先生
大阪大学工学部の今井先生
神戸大学大学院の伊東先生
大阪大学大学院の上熊須先生
大阪府立大学大学院の中山先生
また、新しく大阪大学大学院の学生さんを面接して即決で採用することに^^
誠心館はマンション1Fの小さな学習塾ですが伊丹駅前の大手有名塾を上回る優秀な学生講師が揃っています❢
映像授業が苦手な生徒たちはぜひ誠心館に来てほしいですねー
理系の高校生はぜひ誠心館を見に来てください!
きっと大満足してもらえると思います。

左から神戸大学理学部の小池先生
大阪大学工学部の今井先生
神戸大学大学院の伊東先生
大阪大学大学院の上熊須先生
大阪府立大学大学院の中山先生
また、新しく大阪大学大学院の学生さんを面接して即決で採用することに^^
誠心館はマンション1Fの小さな学習塾ですが伊丹駅前の大手有名塾を上回る優秀な学生講師が揃っています❢
映像授業が苦手な生徒たちはぜひ誠心館に来てほしいですねー
理系の高校生はぜひ誠心館を見に来てください!
きっと大満足してもらえると思います。

先週の出来事。
3年前の卒業生が突然、遊びに来てくれた。
背も大きくなり、言葉遣いもよくなり、自分の考えをしっかり言えるところが頼もしい^^
少し話しただけで、彼の成長度合いがわかり、心から嬉しくなった。
荒牧中学に通っているときは遅刻や課題の未提出は当たり前。
授業態度も悪くて、内申点は低い。
頭もいいし、数学のセンスもあるけど、とにかく指示・命令が守れない。
じっとしているのもかなり苦手。
お母さん曰く、典型的な発達障害とのこと。。。
彼の進路決定の時は、私も悩んだが、保護者様はさらに悩んだ(と思う)
定期テストの点数はまずまずだけど、内申点はすこぶる悪い。
公立高は無理。
さらに私立高に行かせても、遅刻や宿題未提出だと落第の可能性もある。
多部制や通信制他、いろいろ検討するが最終的に決めたのは全寮制。
自分のことができない15歳に他人との共同生活ができるのか?
でも、保護者様曰く、自宅だったら絶対に甘えてダラダラする。だったら、共同生活にした方が彼のためになるかもしれない。
ダメだったら、帰ってきてもいい。
とにかく、彼のこれからの長い人生の為にも一度家から出す必要があると思うんです。
お母さんの本気は彼の心を動かした。
私「辛いことたくさんあったよね^^」
元生徒「はい。やめたくなったことも何回もありました。だけど、頑張ることで自信もつきました。次に行く専門学校も決まったし、これからは週4回アルバイトして、学費とこづかいを稼ぎます!」
私「最初のバイト代はお母さんにプレゼントしたらどうかな? 苦労や心配かけたし。。。」
元生徒「はい。その前にまずは飯を奢りたいと思います!」
私「お母さん、絶対に泣くねー」
未来のことはわからない。
だったら、前向きに考えた方がいいと思う。
日頃の考え方が未来に大きく影響するはずなので。

今年は教室に合格高校を貼るのやめようかな。。。と躊躇していましたが、やっぱり貼ることにしました❢
新中3生の刺激とモチベーションアップにつながりそうなので❢
合計31校の合格おめでとう(私立の併願合格は記載していません)
伊丹北高7人
市立伊丹高2人
伊丹西高3人
武庫荘総合高5人
尼崎双星高1人
尼崎工業高1人
雲雀丘高1人
百合学院高1人
報徳学園高1人(特進)
近大新宮高1人(野球推薦)
大商学園高1人
大阪青凌高1人(サッカー推薦)
三田松聖高1人
宣真高2人
大阪電気通信大学高1人
西宮甲英高1人
さて、次の兵庫県公立高の入試まであと332日❢
今年もあの手この手で頑張ります^^
保護者の皆様、よろしくお願いしますm(__)m

神戸大学理学部の小池さんが誠心館の講師になってくれることに^^
数学・物理・英語に自信あり❢
今春は一時的に講師不足になるかな?と思いましたが、
谷垣さん(史上最強の偏差値)に続いて、さらに超優秀な講師が来てくれたので、ゴールデンウィークあとからは理系高校生の募集を再開してまいります。
教科は関係なく、なんでも教えるのが誠心館流。
小さな教室ですが、安くて便利な仕組みなので、気軽に活用してほしいですね。

3月下旬~4月10日の間に、伊丹北高、武庫荘総合高、川西明峰高、荒牧中、天王寺川中の生徒たち計10名が入塾してくれました。
いろいろ見学した中で誠心館を選んでもらったようで、本当に有り難いことです^^
ですが、逆に誠心館に入ってくれそうで他塾に行った子もたくさんいますね(笑)
だけど、それも良し。
きっと、自分にピッタリの塾を見つけたんでしょう。
ご縁はなかったみたいですが、そちらの塾で頑張ってほしいと思いまます^^
追伸
一昨年に伊丹北高に進学した元生徒の妹さんが入塾してくれました!
また、元生徒のお母さんに近所のスーパー屋や飲み屋で会って5月に妹を連れていきます!と言われました^^:
他にも5月に入れたいと4人ぐらい頼まれているので、ゴールデンウィーク後から忙しくなりそうです。
さらに講師募集をしながら、たくさんの生徒に安くて良質な授業を提供できるようにしてまいります。
保護者の皆様、よろしくお願いしますm(__)m