小4生が入塾してくれた^^

最近は小学生が増えてきた。
8割が保護者様のご紹介^^

本当に有り難いことです。

5~6年前は高校生が一番多くて
そのあとは中学生メインの塾になり
今は小学生が多くなっている

やってることは一緒なのに年度によって、かなりバラつきがあるのは本当に不思議である。

でも、お預かりした生徒をしっかりサポートするのは同じ。

ちなみに小学生はまだまだ無邪気なので、見ていて楽しい^^

うちの子もこんな時あったよなぁーと思いながら、懐かしさを感じながら教えている。
そして、この小学生たちが「昔、誠心館って塾で勉強したんだよー。楽しかったし成績が伸びたんだ」と思い出してもらえるように、これからもコツコツと頑張る所存です。

保護者の皆様、よろしくお願い申し上げますm(__)m

学年末テストの対策準備⚡

少し前までお正月気分だったのに、もう月末に💧
そして、中1と中2は学年末テストが迫ってくる。

そこで、なんとか全員の点数を上げたいと思いながら策を練る。

皆のやる気を出させて、勉強の仕方を覚えさせて、点数を上げる喜びを教える❢

やりがいのあるお仕事。 大手塾やチェーン塾には負けなずに個人塾の良さでフォローする。
この土・日で作戦を考えるので、生徒の皆さん、ちょっと待ってくださいね・・・

久ぶりの投稿💧

バタバタしてしまい、1ヶ月もブログの投稿が開きました。。
保護者、元保護者の皆様、すいませんm(__)m

・12月に生徒がたくさん入塾したこと。
・インフルで大量の振替授業がでたこと。
・8割の生徒の成績が伸びていること。
・プログラミングの生徒たちが大成長していること。
・新円にかれんたーや掲示物の位置を変えたこと。

いろいろありますが、今回はまとめて箇条書きにしました💧

来週からは定期投稿、再開しますので、よろしくお願いいたしますm(__)m

小3・小6生が入塾してくれました❢

最近はご紹介で無料体験が続いております。
また、昔の生徒の妹さんや今の生徒の弟さんも来ることになっております。

本当に有り難いことです。
しっかりサポートして成績が伸びるように頑張りたいと思います❢

写真は中3生たちの自習の様子。
ほぼ、毎日来てくれています。

受験までの残り3か月を切りました。とにかく頑張ります。

保護者懇談が終了しました❢

中3生の進路が大きく変わって驚きました。

武庫荘総合⇒府立園芸

伊丹西⇒市立伊丹(商業)

市立伊丹⇒県立伊丹

これで全員の志望校が最終確定しました。

残り3か月、うまく仕上げてまいります^^

あと、中1、中2生も成績が伸びており、保護者様は皆、ニコニコ^^
若干、ごめんなさいの人もいるけど、次回に挽回いたします。

段々と寒くなってきましたが、体調管理に気をつけて頑張ります❢