昨日は荻野小学校の小1Tくんと保護者様がロボット教室の入会手続きと授業見学に来てくれました!
Tくんは昨年の体験学習に参加したあと、4月に入会することをお母さんと約束しており、ずっと4月が来ることを楽しみにしていたとのこと^^(嬉しいお話しです!)
昨日は同じく小1のOくんが教科書を見ながらロボットを組み立てる様子をトナリの椅子に座ってじっくりと見ていました!
やや緊張気味でしたが、ロボット教室の仲間は元気で良い子ばかりなので、すぐに仲良くなれるでしょう!
またロボット教室にご興味のある方は4月上旬にヒューマンキッズロボット教室の兵庫東地区合同プロモーションがあり当教室も参加してロボット教室の体験会を実施しますので、お気軽にお申し付けくださいませ。

間違えた問題を一生懸命説明しているのに、突然「先生、うちな、今日は学校でこんなことあってん!!(^^)!」と全く違う話をすることもしばしばのRさん(汗)
中3生のKくんは県立伊丹高校を受けます。普段の力を発揮できれば、充分に合格する力を持っておりますので、あと1週間は体調管理に気をつけてリラックスして入試に挑んでほしいものです。昨日も16時半に来て、一人黙々と個室コーナーで過去問に取り組んでおりました。
中1生のSくんの保護者様と2回目の面談をして週1回コースで入塾が決まりました。
昨日は阪大理学部の中村先生が中2のWくんに勉強の仕方をレクチャー。数学の問題の解きかたや学習の仕方やポイントを丁寧に指導する。