やり方を見直す

DSC03908

 

みなさんこんにちは、講師の伊東です。もう9月に入りましたね!あっという間に夏休みが終わって二学期が始まってしまいましたが、今までの生活リズムに戻しつつ勉強を頑張っていきましょう(^^)/

今日は先日行われた誠心館の講師ミーティングについてお話ししたいと思います。

今回のミーティングでは講師を3つのグループに分け、<生徒・講師の基本ルール>、<成績アップのためには>、<授業カルテの管理について>についてそれぞれ意見を出し合いました。私は<生徒・講師の基本ルール>のグループにいたのですが、授業に対する基本姿勢から数学(英語)の授業の受け方まで様々な意見が飛び交いました。

たとえば生徒の基本ルール上、「生徒は授業開始の5分前に着席する」となっているのですが、残念なことにそれを実行してくれている子は少ないのが現状です。ルールを設けることは簡単ですが、それをどう浸透させていくかについて話し合いました。

<成績アップのためには>について話し合ったグループからは、テスト前の単語帳やテキストの有効な使い方についての提案があり、次のテストからそれを実行していこうという結論になりました。

このように、何事もやり方を見直したり、他の人からの意見を取り入れることによって無駄を省いたり、より効果的になることも少なくありません。自分が勉強しているなかで成績の伸びが悪かったり、勉強の仕方に戸惑った時には学校の先生や友達、塾の講師に聞いてみると新たな方法をあみだせるかもしれません。

2学期は体育祭など行事も多く楽しいこともたくさんありますが、2学期の中間テストに向けて少しずつ頑張っていきましょう(*^_^*)