Aくん「先生、テスト持ってきたよ!」
私「ありがとう^^ それで何点だった?」
Aくん「うん。75点」
私「そうなんだ。お母さんはなんて言ってたの?」
Aくん「まだ、見せてないよ。仕事行ってるし~」
私「ところでAくん、75点のテストを見てどう思うの?」
Aくん「(小さな声で)うん。嬉しかった・・・・・・」
私「そうだよね。よかった! 先生も嬉しいよ^^ じゃあ、今日は国語のテキストやろうか!」
Aくん「うん。今日もがんばる(*^。^*)」
勉強は自ら学ぶもの。人との競争でもなく自分がどれだけ理解したのか?計画どおり実行できたのかのバロメーター! Aくんが今回のテスト勉強で何かを掴んでくれていたら嬉しいです。「自分のことは自分でやる」「やればできる」をたくさん体験できるように、今度もがんばりたいと思います。

お母さん「分度器の使い方と角度を教えたんですが、ぜんぜんわかってくれません。明日はテストだし、なんとかお願いします♪」
6月1日(土)の漢検ですが、当教室からは8名が受検します。小学生に関しては無料で対策勉強会を連日しておりますが、学年より上の級を狙っている子は学校で習っていない漢字も多いので、点数はかなり低め。。。