お陰様で48歳の現在、幸せいっぱいの日々を過ごしております。家族に恵まれ、やりたい仕事ができ、健康に恵まれ、友人、知人さらには教室を手伝ってくれる講師にも恵まれており、本当についています^有り難し。感謝です^^
そして、目には見えないけど神様・仏様・ご先祖様もそっと応援してくれているのかな?と思うのでそちらにも常に感謝です。毎日が充実しており楽しいですね^^
さて、そんな感じで日々楽しくお仕事をしているわけですが、ここ最近の出来事としては発達障害のお子様をお持ちのお母さんとよく知り合います。生徒の保護者様のケースもありますし、悩みの相談だったりすることもあるのですが、昨年からずっと続いていることを考えると、これも何かのサインかな?発達障害の知識は一通りありますが、もっと専門的に勉強してお役に立つ時期が来たのかな?と思っております。
私自身は山元加津子さんの大ファンでもあり、ハートオブミラクルの自主映画の上映も企画しておりますので、その辺りでも繋がってきたような気がしております。
すべての人間は意味があって生まれてきているので、その意味を見つけて将来の夢を一緒に探すお手伝いができれば本望です。もっともっとお役に立てる自分になりたいです^^

昨日は教室をS先生に任せて買い物に行きました!そのあと、急に他塾の様子が気になったので、久しぶりに車で巡回しました。まず、伊丹・尼崎では圧倒的な知名度と生徒数のK塾。ブルーに白地の看板はわかりやすくて、いかにも塾って感じですね。自転車もたくさんありました。多くの子供たちが勉強しているのがよくわかります!
先週の土曜日はロボット教室の日でした!