フライングゲット!(^^)!

DSC01554間違えた問題を一生懸命説明しているのに、突然「先生、うちな、今日は学校でこんなことあってん!!(^^)!」と全く違う話をすることもしばしばのRさん(汗)

私「あのね!ちょっと人の話聞いてくれる?」

Rさん「は~い。先生!(^^)! わかりました!」「で、それから続きなんやけどなぁ、うちがなぁ~」

もう慣れてますよ。さらに突っ込むW攻撃(笑)

私も負けずと、Rさんの話を無視して

私「Rさん、ダンス得意って聞いたけど、ホントに上手なの?!」

Rさん「うちダンス習ってるねん。上手やで。踊ったろか?フライングゲットやるで。」

私「うん。じゃあ写真撮るから、やってくれる?」

Rさん「顔はあかんで。恥ずかしいやん。後ろから撮ってな。はい。♪フライングゲット♪♪」

私「(パチリ!) 撮れたで、Rさん。いい感じやなぁ~!」)^o^(

Rさん「上手やろ、先生嬉しい?」 私「はいはい。嬉しいよ^^ じゃあ、今度は国語やろっか?」

Rさん「は~い。先生、うちはちゃんと先生の言うこと聞いてるでぇ~」

その間。3分。ご機嫌が直って勉強モードに戻れました!(主導権を奪取できました☆)

Rさんのおかげで、教室が明るくなっており本当に感謝です^^ 高校生になるまで、目配り気配りでサポートしたいなぁと思う今日この頃です。

ありがとうRさん。これからも楽しく勉強しましょう(笑)

県立伊丹高校の入試まであと1週間!

DSC01552中3生のKくんは県立伊丹高校を受けます。普段の力を発揮できれば、充分に合格する力を持っておりますので、あと1週間は体調管理に気をつけてリラックスして入試に挑んでほしいものです。昨日も16時半に来て、一人黙々と個室コーナーで過去問に取り組んでおりました。

彼の場合、夏からずっと通いホーダイ(28,800円)のコースで1日4時間以上、教室で勉強してきました!

それだけやれば、成績は必然的にアップします!!

e-ラーニング教材はじめ多くの問題集、参考書、過去問が完備され、やりたい学習を静かなスペースで何時間でもできる環境と彼のガンバリが2学期の内申点を大きく上げたと思います。この土・日も教室を開けていますので、ギリギリまでやるべきことに専念してほしいと思います。もちろん合格祝いは焼肉です^^

新しい仲間が増えました!

DSC01147中1生のSくんの保護者様と2回目の面談をして週1回コースで入塾が決まりました。

勉強のやり方や今後の方針をお話ししていたら夜中の11:30になってしまいました。(申し訳ございません<(_ _)>)自由度の高い塾なので、事前に保護者様の要望と本人の希望をよくヒアリングして、すり合わせる必要があります。家で何をして塾で何をするのか?テキストは何を使うのか?何を勉強して何点取りたいのか?取りたい点数により勉強のやり方や時間も変わってきます。そんなお話しをざっくばらんにしました!最後には目標点数も決まりましたので、講師2名と私の3人体制でしっかりとサポートしてまいります!ご安心してお任せいただけたらと存じます。

 

神戸市高専に向けて

DSC01499昨日は阪大理学部の中村先生が中2のWくんに勉強の仕方をレクチャー。数学の問題の解きかたや学習の仕方やポイントを丁寧に指導する。

学年トップクラスのWくんの現在の志望校は神戸市高専。通知表がほぼオール「5」の彼でも油断は禁物。中村先生とタッグを組んで確実に「合格」を掴んでほしいと思います。

あと、期末テストの結果が出てきておりますが、入塾3カ月のSくんがいきなり118点アップ!Kくん、Tさん、Aさんもアップしたと聞いているので、ひと安心^^ がんばった結果が数字につながり本当によかったです^^プロフィールの結果が楽しみですね!

 

明峰高は定員割れ^^;

DSC01246Rさんの志望校は川西明峰高校。早速、結果を調べてみると、定員252人 志願者197人 倍率0.78倍・・・・・・・・

昨年に続いて定員割れ。人気ないですねぇ(汗)

Rさん「先生、心配いらんでぇ。明峰は絶対に定員割れするねん。だから大丈夫(^O^)」

私「世の中、そんなに甘くない。本気で勉強せえへんかったら後悔するで!」そんな会話をしておりましたが、本当に定員割れになりました。さすがRさん強運の持ち主です(笑)でも、ここ数か月は本気で勉強してきたんだし最後まで力を抜かず勉強してほしいと思います。それはそれで難しいかもしれませんが・・・・・^^;