中3生のKくんは県立伊丹高校を受けます。普段の力を発揮できれば、充分に合格する力を持っておりますので、あと1週間は体調管理に気をつけてリラックスして入試に挑んでほしいものです。昨日も16時半に来て、一人黙々と個室コーナーで過去問に取り組んでおりました。
彼の場合、夏からずっと通いホーダイ(28,800円)のコースで1日4時間以上、教室で勉強してきました!
それだけやれば、成績は必然的にアップします!!
e-ラーニング教材はじめ多くの問題集、参考書、過去問が完備され、やりたい学習を静かなスペースで何時間でもできる環境と彼のガンバリが2学期の内申点を大きく上げたと思います。この土・日も教室を開けていますので、ギリギリまでやるべきことに専念してほしいと思います。もちろん合格祝いは焼肉です^^

中1生のSくんの保護者様と2回目の面談をして週1回コースで入塾が決まりました。
昨日は阪大理学部の中村先生が中2のWくんに勉強の仕方をレクチャー。数学の問題の解きかたや学習の仕方やポイントを丁寧に指導する。
Rさんの志望校は川西明峰高校。早速、結果を調べてみると、定員252人 志願者197人 倍率0.78倍・・・・・・・・