4月から定期開催(予定)の学びCAFE。躾や教育を少人数で話合う場を設けます。

DSC05088

学校やPTAではあまり教えてくれない家庭内での躾や教育。

昔は地域の井戸端会議や祖父・祖母のサポートがありましたが、今はそんな場もなくネット、とくにSNSでのやりとりで情報収集している人が多いようですね。

そこで、4月から子供の教育を話し合う井戸端会議(茶話会)“学びCAFE”を開催させていただくことに^^

発端は私が保護者懇談をさせていただく中で、“このお母さんの悩みはあのお母さんだったら上手にアドバイスできるのになぁー”ということがたびたびありますし、このお母さんの話は他のお母さんにも聞かせたい!と思うこともしばしばです。

また、“子供が家で勉強しない”という悩みに関しても、同じ悩みを持った親同士が茶話会形式でざっくばらんに話し合う中で腑に落ちる答えを見つけたり、新たな方向性を発見できるのではと考えております。

初めての試みなので、どんな展開になるのか?
予想しにくいのですが、女性ばかりだと圧倒されるので(汗)、事前に男性保護者様2名に参加の承諾をいただいております。

初回は4月16日(日) 参加費300円(ケーキ、コーヒー付)

保護者の皆様へ

塾報VOL.1の一番下のところに載っております。4月に入ったら再度ご案内いたします!
先着10名(予定)

上の写真は県立伊丹高と尼崎稲園高の生徒。

二人ともやる氣満々なので、2年になった時の成績が楽しみです^^

公立高の入試は全員が第一志望高に合格できました。皆、よかったね^^

DSC05093

昨日、公立高校の合格発表がありました!

結果は全員が第一志望高に合格できました^^

2月末から過去問と予想問題を仕上げで何回もやっており、全員が合格予想の点数を充分に上回っていたので、大丈夫だとは思っていたものの、世の中100%というわけにはいきません。。。。

これで中3生は全員の進路が確定しました! 

私も肩の荷が少し軽くなりました^^

なので、今晩は自宅でひとり祝杯をあげたいと思います。

そして、明日からは心機一転で新中3生の指導に邁進します。
そういえば、18日(土)19時から新中3生たちを対象に高校進路説明会を開催しました。
入試の仕組みや内申点の出し方、全体スケジュール等を説明しましたが、理解してくれたかな^^;

写真は教室前の花壇。

毎朝、水やりをしておりますが、草花はすぐに伸びたり花が咲いたりする品種もあれば、半年後に成長したり花が咲いたりする品種もあります。いろんなタイプがあるのは自然の理であり、まさしく人間の子供たちと一緒ですね。

誠心館の小学生の部はとにかく“勉強を楽しく学ぶ”を念頭に個別指導しております❢ 

DSC05084

誠心館の小学生の部。

勉強の合間によく皆でボーリングをします^^
これが結構盛り上がりますねー

塾=怖い、面倒、宿題多い、楽しくない(行きたくない)

小学生たちがイメージする塾はそんな感じのようですが、誠心館は”楽しみながら地頭を鍛えたい”と思ってますので、遊びの要素をたくさん採り入れております。

授業は90分。
内容は➀百ます計算、⓶パズル(低学年)、⓷思考力問題、➃教科書準拠ワークの順番です。
途中にダーツやボーリングをするときも^^

これからも子供達が通いたくなるような塾運営を心掛けてまいります。

ちなみに本日、新小3生(女の子)の入塾が決まりました❢
大切に育てていきたいと思います。

DSC05064

春期講習で挽回することを決めた県立伊丹高新2年生。やると決めたらトコトン応援しますよ^^

DSC05054

進研模試の成績はまずまずだけど、高校の定期考査では今いち成績が伸びない。。。。

ということで春期講習で挽回する計画を立てている県立伊丹高新2年生。
そしてヒアリングしながら、学習計画を立てているのは並木先生。

明るく優しいイメージかつ丁寧な指導は生徒の間でも人気です。

しかし、高校生の指導方法は彼独特の理論に基づいたシンプルながら奥が深い内容。。。
彼女も並木流の大まかな宿題やテーマに戸惑うばかり^^

塾や予備校に行かず、家と学校の勉強のみで伊丹北高からセンター試験89%、阪大工学部現役合格という実績がある並木先生。効率の良い勉強方法を的確に指示していきます。

センスはあるけど勉強不足(失礼)だった彼女もきっぱりと目覚めたようなので、これからのがんばりと成績が楽しみです!

ちなみに今週は小学生1名、中学生3名、高校生2名の体験予約があります。

どんな子供達が来てくれるのか? 今からワクワクですね。

たまには小学生の部もパチリ^^

皆、素直でいい子ばかりです!

DSC05058

誠心館のリーフレットが完成しました! 多くの人に見てほしいですね^^

DSC05056

そのうち作ろうと思いながら、後回しになっていた誠心館のリーフレット。

やっと完成しました^^

ホームページに伝えたいことは全部載っているので、塾探しをしているお母さんたちが教室へ資料ください!とやって来ても「資料ないんです。ホームページを見てください~」と愛想のないことを言っておりました。

しかし、リーフレットが完成したのでこれからはバンバンお渡ししてまいります^^

資料だけほしい方も大歓迎。

教室にばれないように(?)こっそりほしい人は夜だけお借りしているカフェシュー(第2教室・自習室)にも置いてありますので、お気軽にお持ち帰り下さい。

DSC05057